サイトへ戻る

幼児クラス(3~5歳児)2月の様子

2月3日(月)

今回の食育は恵方巻を作りました。好きな具材を選んで入れます。「○○は入れよう」「○○はいれない」と自分で決めました。自分で巻いた恵方巻を今年の方角、西南西を見て、食べます。おしゃべりは、全く聞こえず、黙々と頬張っていました。

broken image
broken image

2月14日(金)園外保育は海老名運動公園にいきました。

公園についてからすぐ、順番に動物の触れ合い体験をしました。

モルモットに触ったり、ニワトリをみたり、ポニーに乗ったりしました。ポニーの名前を憶えている子もいて、「みるくちゃんにのりたいなぁ」と言いながら念願のみるくちゃんに乗ることができて大喜びでした。

broken image
broken image

動物に触れ合った後は、みんながいつも楽しみにするお弁当タイムです。日差しも暖かく、お弁当の時間も寒くなることなく過ごせました。

broken image

お弁当の後は遊具で遊びました。遊具の中をみんなで駆け回って遊んでいました。海老名運動公園まで大人でも結構長い距離ですが、子どもたちは、一生懸命歩いて、全力で遊んで楽しんでいました。保護者の方の作ってくれるお弁当が子どもたちの元気の源になっています。いつもご協力頂きありがとうございます。

broken image
broken image