サイトへ戻る

そら・たいようぐみのようす

5月食育

 

「包丁を使わないで昼ごはんを作ろう」ということで「焼きそば」つくりをしました。ピーラーを使ってにんじんを薄くしました。しっかりとにんじんを抑えて真剣な表情です。

お友だちがやっている様子もよくみています。

慣れてくると、少し力をいれてピーラーをひいています。薄く長くできました。

キャベツは手でちぎります。上手に小さくちぎります。

玉ねぎも一枚づつはがしてちぎります。「目がしみてきたよ~」なんて声も聞こえてきました。

にらもちぎります。「これくらいかな」と大きさも考えながらちぎっていました。

ひっぱってもちぎれます。

 

ちぎった野菜と中華麺がどうやって焼きそばになっていくか、ワクワクした表情で厨房さんの料理をする様子をみていました。できあがった焼きそばを美味しそうに食べていました。お箸で“集まれ”をしてピカピカにして食べていました。自分たちでつくる焼きそばは特別だったようです。

すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK該当機能はStrikinglyより提供しています。