
3月になりました。少しづつ春らしくなり、外遊びも気持ち良くなります。子どもたちの動きも元気いっぱいです。



「みてみて~。すごでしょ。」いたずらっぽく、可愛らしい笑顔を見せながら落ち葉を持って走ったり、木登りしたり、腕の力でしっかり身体を支えがらも反らしたり。自分で考えて遊びます。

3月10日に園外保育で、そら・たいよう組のお友だちと一緒に七沢森林公園に行きました。前回とは違うルートで行きます。木の根がはった場所だってしっかり歩けます。



途中休憩で「ハイ、チーズ」体力がついてきたので、まだまだ元気です。とっても頼もしくなりました。

楽しみに歩いてきたお弁当の時間です。みんなとってもいい笑顔。嬉しい気持ちが伝わってきます。





お弁当の後は、元気に遊びます。滑り台や窓のついた遊具が気に入ったようです。



天気がよかったので、芝生の上に座ったり、走ったりするだけでも気持ちがいいようです。



室内遊びでは、お家ごっこが人気です。友だちと関わって遊ぶことも多くなっています。

紐通し遊びも、どんどんできます。ながーく通してくれました。



一緒に過ごす毎日がとっても楽しくて、キラキラした笑顔がたくさんみられます。





毎日の遊びや園外保育、食育、JAGYなどを通して、挑戦する楽しさや出来た時の達成感と満足感を感じてもらえるよう、一緒に遊んできました。子どもたちの弾けるような、眩しいくらいの笑顔がとっても素敵でした。そらぐみさんでも、たくさん遊んで大きくなろうね。